がんばりたいセレクターのあれこれ

WIXOSSをやってるとあるセレクターの備忘録と反省を兼ねたドキュメントです。

にじさんじでハンデスがしたかった話

 

f:id:fiza_la:20190822080605j:plain

 

 今月はエクスプロード環境で使ってた夢限ちゃんの記事でも書こうかと思いましたが、諸事情(↑)により中止となりました。

 

 皆様こんにちはこんばんは。あみぃです。

 今月はあまりオールスターをできなかったので、キーセレクションのお話を。

 

 

 タウィル・ナナシの参戦やにじさんじとのコラボ等、多くの方が期待や不安でいっぱいな「アンリアリスティック」もついに発売となりました。

 

 私もにじさんじというコンテンツには学がないので多くは語れませんが、せっかくのコラボということで、いろんな方の配信を見る傍らでデッキも組んでみることにしました。ちょっと前まではあんなにタウィル組むタウィル組むって言っていたのは許してください。

 

 さて、にじさんじはルリグタイプこそ一つですが、レベル4にあたるルリグは白の「月ノ美兎」、赤の「樋口楓」、青の「静凛」の3名から選ぶことができます。

 単純に置くだけで要求できる準専用シグニを擁する美兎や楓も迷いましたが、圧倒的ハンデス力と非常に強力なLBを持つシグニである笹木咲や、ゲーム1とはいえノーコストで2ハンデスすることができるレベル4のテキストの魅力に惹かれ、静凛を選択することにしました。

 

f:id:fiza_la:20190830200046j:plain
f:id:fiza_la:20190830200128j:plain


 ぼんやり眺めていて、すごいこと書いてあるなぁと。


 今回ご紹介させていただくデッキですが、やりたいことがどちらかといえば「にじさんじのライバーで戦う!」ことよりもややハンデスに偏っていて汎用カードまみれだったりするので、皆様のご期待に沿うような記事ではないかもしれません。

 それでもどなたかのデッキ構築の参考になれば幸いに思います。

 

 とりあえず先にレシピ載せておきます。

 

f:id:fiza_la:20190831154314j:plain

 

 それでは解説を。まずはルリグデッキからです。

 

 

ルリグデッキ

f:id:fiza_la:20190830203056j:plain
f:id:fiza_la:20190830203101j:plain
f:id:fiza_la:20190830203105j:plain
f:id:fiza_la:20190830203110j:plain


 レベル3のシグニがほぼいないので、レベル3ルリグのリミットは重要ではありません。序盤の手札補給が強力なレベル3の美兎を使う以外はお好みで。

 エナが欲しいデッキでもあるので、レベル3はエナチャージする方でもいいです。

 

 

f:id:fiza_la:20190830200046j:plain

 

 画像が超でかくてビビる。

 

 先ほども紹介した「静凛 レベル4」です。

 出現時でリソースを伸ばし、こちらがどう頑張っても相手の手札が切れそうにないときはゲーム1の起動効果で捨てさせる。それだけです。

 やること自体はそこそこに単純明快ですが、ゲーム1の「#しずりん生放送」は登録者数70万人を条件にしているため、4にグロウした直後は使えません。

 このデッキですと最短で4グロウから2ターン目に使用できるので、それまではほかの手段でハンデスしましょう。

 

 

f:id:fiza_la:20190830201108j:plain

 

 静凛専用の、恐るべき効果を内包するキーです。

 

 このデッキはハンデスにそこそこ寄せているので攻めがおろそかになりがちです。

 ですので、このキーの出現時で打点になりうるシグニを節約しつつシグニゾーンを空けて、空いたところの前にはハンデスはできるものの自身単独では打点につながらない笹木などを置くと良いでしょう。

 やたら強力ですが、まだライフもあって出現時なしでもほどほどに攻められたりなどのケースでは4グロウ後も状況次第で1ターンくらいは温存しておいても良いです。出現時で20万人得ておかないとレベル4のゲーム1起動効果「#しずりん生放送」はほぼできないことに注意しましょう。

 

 

f:id:fiza_la:20190830201416j:plain

 

 1面しか守れませんが、ついでにこちらが2ドローして相手へ2ハンデスを強要するカード。これでリソース差をつけることを目論みます。

 

 にじさんじは白の電機を多く擁するデッキですが、今回の構築では青いカードを多く投入しているので積極的に狙いに行きましょう。

 序盤で撃ってリソース削りつつ、自分のリソースを確保して下級を継続的に立てるのが望ましいです。エナの都合1~2ターン目では撃てないことも多々あるので、そこは我慢で。

 

 

f:id:fiza_la:20190823064536j:plain

 

 序盤の壁。画像は完全に別コンテンツイラストのカードですが、まぁ強力なので使いましょう。

 

 にじさんじはコインが使えない都合防御点数が少なくなりがちなのと、アーツ等によるエナ消費が通常のルリグより比重が高めになります。

 その点このアーツは3エナ、運が良ければそれ未満で多面防御になる非常に優秀なカードとなります。

 色が白なので撃ちやすいのもグー。

 

 

f:id:fiza_la:20190830202134j:plain

 

 にじさんじだとコストがお安く撃てる超強力カードです。

 突然画像小さくなって困惑しています。この画像サイズ差は一体・・・

 

 コストとなる色は状況次第で変わってしまいますが、アタック時効果に強い1つ目、ライフを守りながら除去をして返しの攻めにつながる2つ目、バニッシュ耐性に強く、ドローで後続を引きに行ける3つ目と、どの2つの組み合わせでも隙が無い非常に強力な防御手段です。

 できることなら2面効果無効1面防御で3面防御としたいですが、1体バニッシュ1体ダウンで妥協せざるを得ない状況でも強いことには変わりないので、抱えたまま死ぬくらいなら惜しみなく。

 

 

f:id:fiza_la:20190830202625j:plain

 

 またしても青のハンデスアーツ。

 

 ハンデス効果以外にも、強力なルリグアタックをしてくる相手にはルリグダウン凍結、普通に防御として使えるデッキトップバウンスもなかなか凶悪。

 さらに、せっかくハンデスしたのにスペルで手札を回復しようとする相手に対してはスペル無効効果で対処できる心強いカードです。

 上手くカットインできた場合はリソース奪取により実質3面防御まで見込め、それでなくとも個々のモードの汎用性が高いカードですので今回は採用してみました。

 ややエナが重いので別の採用候補があるかもです。

 

 

 ルリグデッキは以上で、続いてメインデッキの解説です。

 

メインデッキ(LB)

 

f:id:fiza_la:20190830200128j:plain

 

 出すだけで手札1枚捨てさせる、なんか超ヤバいこと書いているカードです。

 

 これやアーツ等で相手の手札枚数0を目指します。それだけです。

 ライフバーストも1面防御しながら1ハンデスとなんかあり得ないこと書いてあるのでとりあえず4枚。

 登録者数100万人でない限りは捨てるカードは相手が選びますが、大量に捨てさせればいいかなと思い、登録者数は気にしないことにしました。

 

 

f:id:fiza_la:20190830204250j:plain

 

 めちゃめちゃ強いこと書いてあるように見えてビビりました。

 

 バウンスでの打点要員でもあり、起動効果で笹木を持ってくればハンデス要員にもなります。

 ライフバーストも防御になり、起動も込みで5枚目以降の笹木になり得るなど、効果だけで見るならば弱い所が見当たらないと判断し、4枚。

 ただし、起動効果は調子に乗って連打するとエナが枯渇する危険があるのでそこは注意。

 

 100万人達成が非常に遠いデッキなので、常時効果は達成できたらラッキーで思っておきましょう。

 手札をせっかく捨てたのにバウンスで増やすのは一見すると相性が悪いですが、ハンデスとのコンボで手札経由で相手のシグニをトラッシュに送れるということでもあるので、笹木が余っていたりするなら狙ってみても強力です。

 

 

f:id:fiza_la:20190830204656j:plain

 

 ハンデスのお供。ウムルで使ってる人がいたので真似しました。

 

 相手の手札が0枚ならアタック時1体トラッシュ送りで1点ダメージとなります。

 手札があってもアタック時1ハンデスと思えばデッキの趣旨的に間違ってはいないですし、そういう意味ではいつ叩きつけてもそこそこ強いので4枚。

 

 

 余った枠にはお好みのサーバントを。私は炎真爛漫の脅威はまだあるので可能な限りレベルは散らしつつ、下級が少ないので序盤も置けるO4を多めにしました。

 

 

メインデッキ(非LB)

 

f:id:fiza_la:20190830205620j:plain
f:id:fiza_la:20190830205629j:plain


 キーセレ定番の汎用コンビ。

 

 エナを大きく使う上効果に縛りはありますが、出現時は実質序盤から立てられる笹木や有栖になり得ます。

 とはいえ、にじさんじはエナの消耗が非常に激しいのでご利用は計画的に。使い過ぎでアーツを撃てなければ元も子もないです。

 2体セットで並んでいると耐性が付くので、アーツを残している相手への詰めやシグニLB対策にも。

 

 青アーツが多めなので、撃ちやすくするようにパールホープを多めで。

 

 

f:id:fiza_la:20190830205945j:plain

 

 青エナ要員兼打点要員。

 

 序盤はこいつで積極的に相手のライフを奪っていきましょう。

 にじさんじは点を取れる下級シグニが少なく貴重な役割なので4枚。多めにすることで青アーツを撃ちやすくする意図もあります。

 

 

f:id:fiza_la:20190830210209j:plain

 

 レベル1バニラ。

 レベル1でパワー3000は強いのと、他に入れたいレベル1があまりいなかったので4枚。

 電機シグニであるため、有栖で引っ張ってきて手札を温存しながらシグニゾーンを埋めることもできます。

 

 

f:id:fiza_la:20190830210446j:plain

 

 リソース確保兼下級。

 

 エナが重要なこのデッキにおいて、レベル1でエナを伸ばせる効果を持つのは強みです。

 

 下級が足りていないので4.

 

 

f:id:fiza_la:20190830210622j:plain

 

 コストの都合実質1回限りの汎用スペル。

 1ドロー1エナチャージはもちろん便利で、耐性持ちの効果を無効にしたり、デッキを掘りに行くような相手にはデッキを削ってリフレッシュを発生させることもできたりと何かと小回りが利くスペルです。

 ほぼ1回限りで2枚引いてもわりと困ることもあるので1枚。

 

 余った1枚はお好みのサーバントを。私はレベル4をLBに入っていなかったので、レベルを散らすためにこちらに入れました。

 

 

 

おわりに

 何度も申し上げておりますが、非常にエナがかつかつなデッキです。

 もっといいアーツやシグニがあるような気もしなくもないですが・・・そこは今後の課題でしょうか。

 発売されたばかりで研究もあまり進んでおらず、おそらく改良の余地はまだまだたくさんあると思いますが、まずはこのデッキで遊んでみようと思います。

 

 ご意見・ご感想その他はTwitterまでお願いいたします。私が喜びます。

 

twitter.com

 今回は以上です。ご観覧ありがとうございました。